真似だけでは成長できないと痛感。PDCAサイクルを回すことで確立した自分らしい営業スタイル

作成日:
2022-01-13
カテゴリー:

◎大学 : 法政大学 法学部
◎学年 : 3年
◎名前 : 中尾 翔太

インターンシップを始める前の自分

インターンシップ,長期インターン

インターンシップを始める前はコロナ禍でアルバイトもできず、毎日暇を持て余していました。

僕は大学のボランティアサークルに所属していますが、対面のイベントがどんどん中止になっていきました。

そのため、ガクチカに書けるような実績が残せなかったのです。

大学2年生の頃から就活を意識していたので、ナビサイトで就活生のESを見ていました。

そこでガクチカと自己PRを考える上でボランティア活動だけでは足りないと思い、何か行動しなければと考えていました。

インターンシップ,長期インターン

インターンシップを始めたきっかけは?

インターンシップ,長期インターン

何か新しいことを始めたいと考え、長期インターンシップをやってみようと思ったことがきっかけです。

また、僕のアルバイト先がコロナによる影響で営業自粛をしていたので時間があったこともきっかけの1つでした。

僕は元々営業職を希望していたので、学生でも営業ができる企業を探しました。

特に法人営業を経験したいと考えており、企業の人と接点が欲しかったのです。

インターンシップ,長期インターン

何社か絞った結果、今のインターンシップ先が上場しているベンチャー企業であり、上昇志向の人が多かったため入社を決めました。

インターンシップを通してどんな風に成長したか

インターンシップ,長期インターン

インターンシップで身についたスキルはPDCAサイクルを回すことです。

僕は電話営業をしていますが、最初はなかなかアポイントが取れずにいました。

そこで先輩のトークを文字に起こし、自分のトークと比べてみました。

ただ先輩の真似をするだけではダメで、自分なりにかみ砕く必要があります。

こうして自分のトークを振り返って改善し、試していく流れを続けていく中で自分らしい営業スタイルが確立していきました。

インターンシップ,長期インターン

実際に営業を経験し、社会人の大変さというのが身に染みて感じました。

成長できた理由・要因は?

インターンシップ,長期インターン

僕がPDCAサイクルを回せるようになった理由は、社員さんの「常になぜを考えるようにする」というアドバイスを頂いたからです。

僕は就活を進めていく上で自己分析が苦手であり、物事の分析能力が低いと思っています。

そんな時社員さんに「世の中のことを何でもいいから、なぜそうであるのかを考えるべきだ」と教えてもらいました。

それからは身の回りにある何気ないものの「なぜ」を考えるようにしました。

これがインターンシップで僕がスキルを身につけられたきっかけです。

インターンシップ,長期インターン

これから挑戦したいこと

インターンシップ,長期インターン

僕は人生の軸として、何事にも絶対に後悔したくないと考えています。

そのため、退化することのないよう常に成長し続ける人間でいたいです。

営業活動でアポイントを取れるようになっても、改善をやめずに向上心を持って仕事に取り組んでいくと決めました。

インターンシップ,長期インターン

また漠然とした夢ですが、日本人に日本をもっと好きになってもらいたいと考えています。

日本にはまだまだ知らない魅力がたくさんあるので、将来日本の良さを広めていく仕事がしたいです。

私にとってインターンシップとは

インターンシップ,長期インターン

僕にとってインターンシップとは、アルバイトの代わりに社会経験を積むことができる場所です。

インターンシップ,長期インターン

これまで飲食店でアルバイトをしていましたが、そこで経験してきた仕事とは全く種類の違う業務を任されます。

もちろんアルバイトも責任をもってやってきましたが、お客さんに対する接客と企業の社会人への営業では責任感の大きさが全然違うと思いました。

実際にインターンシップ先で社員さんと同じ仕事をすることで、社会に出て働くことの大変さと面白さを学ぶことができました。

ステップハウス, StepHouse
Loading...