他人と比較してばかりだった私が、自分軸が身に付く要因となった”一冊の本”の影響
◎大学 : 早稲田大学 人間科学部
◎学年 : 4年生
◎名前 : 関 渚
インターンシップを始める前の自分
私は大学でフットサルとダンスのサークルを掛け持ちしていたので、大学生活のほとんどがサークルで占められていました。
特にダンスサークルに所属していると、深夜練習もあるため生活リズムがサークル主体になってしまいます。
そんな生活を続け、「自分はこのままサークルだけをする大学生活でいいのか」と思う時もありました。
性格面だと、私は負けず嫌いなためずっと他人と自分を比較しているような人間でした。
人の目を気にしたり、自分が持っていないものにばかり目が行ったり、劣等感を抱きながら過ごしていました。
また常に自分の人生に不安を抱え、自分の可能性に気付くこともなかったです。
インターンシップを始めたきっかけは?
大学に入ってからしばらくの間は授業とアルバイト、サークルだけの生活でした。
なんの刺激もなく、ただただ時間が過ぎていく毎日にすぐに飽きていました。
ある日「周りの子達がしていないようなことをしてみよう!」と思い、大学1年生の冬にインターンシップを調べたことがきっかけです。
掲載サイトの「1,2年生大歓迎」という文字を見つけ「あ、私のことだ」と思い、どんな仕事をするのかも把握せずにとりあえず応募してみました。
当時の私は特に就活のためではなく、とにかく人と違うことがしたかったです。
インターンシップを通じてどんな風に成長したか
営業のインターンシップを通して一番自分が成長したと感じるのは、今後の人生を豊かにするスキルを得たことです。
それまで私は他人を気にしてばかりの他人軸で生きていました。
しかしインターンシップを続け、理想の自分と比較する自分軸で生きる方法を見つけました。
自分は自分であり、他人と比べてばかりでいても仕方がありません。
そう思えるようになってから、これまで感じていた生きづらさを克服することができました。
他人ではなく、理想の自分と向き合うことで自己肯定感も上がったように感じます。
今までのネガティブで不安症な自分とはまるで人が変わりました。
周りの人たちにも「良い意味で変わったよね、別人になったよね」と言ってもらえるようになったのです。
成長できた理由・要因は?
周りの人たちが惜しみなく、様々なアドバイスを与えてくださるからこその成長です。
他人軸で生きていた私に、ある日先輩が声をかけてくださいました。
そして、私に一冊の本をプレゼントしてくださったのです。その本には自己肯定感の上げ方が書いてありました。
本を読んでから現状の自分が他人軸だと把握でき、自分軸で生きることができるようになりました。
先輩に出会わず、本を頂いていなかったら今の私はここにいません。
人生が生きやすくなるマインドを教えて頂ける環境があることで、私は大きく成長することができました。
これから挑戦したいこと
私は誰かにとって、人生のターニングポイントになるような存在になりたいです。
今までたくさんの人に様々なものを与えていただき、支えてもらいました。
そのおかげで今の自分がいるので、今度は私が周りの人たちに何か与えていきたいと思っています。
以前の私のような、他人と比べてしまって生きづらさを感じている子たちの人生を変えてあげたいです。
この先どんな仕事をしていても私と関わってくれる人たちにとって、私の存在がプラスに働きかけるように生きていきたいです。
私にとってインターンシップとは
私にとってインターンシップとは、自分の可能性を広げる場です。
向上心のある学生や尊敬できる上司たちに出会うことで、自分の価値観や考え方が変わります。
実際に私もインターンシップを始める前の自分とは、別人のように変わることができました。
インターンシップには人生がより豊かになり、自分の可能性が広がるきっかけがあると思います。
もちろん、営業のインターンシップは厳しい環境です。
しかし、今の自分に満足できていない人や心の底から自分を変えたいと思っている人は是非挑戦してみてください。