私が抱いていたのは二人の兄に対して劣等感。インターンに飛び込んだことで得た◯◯とは

作成日:
2022-01-26
カテゴリー:

◎大学 : 武蔵野大学 グローバルビジネス学部
◎学年 : 3年生
◎名前 : 北村 達紀

インターンシップを始める前の自分

インターンシップ,長期インターン

インターンシップを始める前の自分はひたすらに飽き性でした

コロナ禍でさらに飽き性になり、新しいことを始めるのが嫌になり、アルバイト、学校生活、友人との遊びに時間を費やす日々が続いたのです。

また、既に大企業で活躍している二人の兄に対して劣等感を感じていました。

なかなか超えられない高い壁として自分の前に立ちはだかっていたのです。

インターンシップ,長期インターン

インターンシップを始めたきっかけは?

インターンシップ,長期インターン

大学3年生になり、将来に向けて色々動かなければならないと感じることが多くなりました。

その中で重い腰を上げて長期インターンを始めてみることにしたのです。

そこでリーダーシップを学べる且つ、営業ができるインターンシップを探していたところStepHouseを見つけました。

正直なところ、とりあえずやってみるかというくらいの気持ちで応募してみました。

また、「学生が企業に入るサポートをしたい」という企業理念が魅力に感じたのもきっかけの一つになったと思います。

インターンシップ,長期インターン

インターンシップを通じてどんな風に成長したか

インターンシップ,長期インターン

考え方が大きく変わったと思います。

前述のように以前までは飽き性でしたが、インターンシップを通じて少しずつ変わることができました。

まずは辛くてもとりあえず行くという習慣ができ、継続力が身に付いていったと実感しております。

また自分を信じることができるようになり、もっと成長したいという思いが芽生えていきました。

営業のスキル面では、営業のトークを学んだことでコミュニケーション能力が身に付きました。

リアクションの重要性を知ることができ、日常生活でもそれを活かして相手の話を引き出せるようになったと実感しています。

インターンシップ,長期インターン

成長できた理由・要因は?

インターンシップ,長期インターン

インターンシップの同期や先輩方といった環境の影響が非常に大きいと思います。

先輩がものすごくサポートをしてくださるので、自分のことを信頼してくれていると実感しました。

なので、私も先輩にその分恩返ししていきたいと思えます。

また、「このメンバーなら絶対にできるから自信を持て!」という上長からの言葉で、自信を持てるようになりました。

そして、私が初めて契約を取れた時に周囲の人は自分のことのように喜んでくれる環境です。

このことがものすごく嬉しく、今後ももっと頑張っていきたいといった気持ちになりました。

インターンシップ,長期インターン

これから挑戦したい事

インターンシップ,長期インターン

リーダーシップを身に付けていき、将来的には人材育成に携わっていきたいと考えています。

やる気はないが才能がある人を引っ張り上げて、その人に合った企業に繋げる活動をしていきたいです。

私は以前、非常に意欲的な学生が多い環境でボランティア活動に取り組んでいたことがあります。

その時意欲的に活躍していた学生の一人が就職してから環境が合わず、うつ病になってしまったという話を聞きました。

そこで、私はこのようなことを少しでも減らしたいと思っています。

自分に合わない環境でもがいている人に手を差し出すために、人材業界で活躍したいのです。

インターンシップ,長期インターン

私にとってインターンシップとは

インターンシップ,長期インターン

変化を促してくれる環境です。

自分が成長したいと思ってさえいれば、誰でも成長することができる。

インターンシップはそんな場所だと私は考えています。

また、学生のうちに社会を学ぶことができる場所でもあります。

私は営業をする中で社会人としてのマナーを学ぶことができました。

インターンシップでは社会に出る前に貴重な経験ができると思います。

インターンシップ,長期インターン
ステップハウス, StepHouse
Loading...